先日、とある企業の管理職向けに「女性活躍推進セミナー」を開催しました。
100名を超える方々にお集まりいただき、2時間という長い時間を頂きました。
女性活躍推進への取り組みを始められたばかり。
みなさんの事前アンケートからも、戸惑いや期待、やらなきゃの責任感等色々な感情が垣間見れました。
2時間のオンラインセミナー、会場の関係から相互ディスカッションなしという場で、お伝えしたいことが沢山ありすぎて、大変でした(笑)
受け止め方もバラバラだろうと思っていたのですが、事後アンケートからは概ね新たな視点での気づきを得られたり、自分で思っていたことが講師と同じだったので再確認が出来た気持ち、等前向きなコメントを沢山いただきました。
女性活躍推進は「女性のためにやってあげるもの」ではありません。
企業が変化していく環境の中で継続して価値を提供していけるためにも必要な変化だと思っています。
少しでも、きっかけになれば嬉しいなと思います。
Comments