top of page

【開催報告】帰国子女が語るワンコインセミナー


2018年6月30日(土)に武蔵野プレイスにて、「子どもに英語を!と思う前にGO! ~帰国子女が語るワンコインセミナー~」を開催致しました♪

暑い中、参加くださったみなさま、ありがとうございました(^^)


英語+子育て+コーチングをまとめて楽しめる一石三鳥のこのセミナー。

英語を取り巻く社会の変化、米国現地公立校でのユニークな授業の数々(キャリア教育、オレンジ売り込み作戦、ゆでたまご子育て体験、誰一人として同じ時間割がない高校の授業にはみなさんびっくり!)、そして国際業務で活躍する人の特性、親としての向き合い方などなど。

「ええっ!」という素直な驚きの声や、一生懸命メモを取ってくださる様子等、色んな気づきがあったようで、とても嬉しく感じました。


アンケートでは次はコーチングをテーマに開催して欲しいという声も多数あり、では次は本業で開催してみようかな??と新たな機会を頂いた気持ちがしました。


参加者のみなさま、沢山の感想をありがとうございました!

セミナーでの問いかけ質問や、得られた気づきを忘れずに、今後に活かしていってくださいね!


【アンケートから(一部抜粋)】

  • 海外生活を想像しながらきいていたら、自分が育ってきた環境(子どもが育つだろう環境)とのGAPを痛感しました。

  • 結果は期待せず、やりたいことに気づいてあげられる親になりたい!と思いました。

  • 伝える力を身につけていくために考える時間、想像する時間を提供するという指摘が心に残りました。日頃からオープンクエッションを重ねて子ども自身の考えを引き出すようなコミュニケーションを図っていきたいと思いました。

  • 今後、子どもの将来につながる講演ありがとうございました。昨今の周囲の情報にまどわされつつも、親としては何をするべきか、何をしなければという意識を変える機会を頂きました。肩の力が抜けた気もしました。

  • 海外で学生時代を過ごされたお話、日本の学生との違いを知るのにとても役立ち、おもしろかったです。英語の話と子育ての話をつなげて話してくださり、2倍楽しめました。

Commentaires


bottom of page