- 1月9日
御礼:6年目に突入しました!
独立するなんてこれっぽっちも想像していなかった私が開業届を提出したのが2018年1月10日(110番)。 諸先輩の方々の話を聞くと「3年目くらいから色々な変化が起きて、5年目くらいに実感するよ」と言われ、それを信じて進んできた日々でした。...


- 2022年10月31日
国際コーチング連盟PCC資格(ICF-PCC)取得しました!
この度、International Coaching FederationからProfessional Certified Coach (PCC)の資格を取得しました。 コーチングの資格には様々なものがありますが、この国際コーチング連盟の資格は世界で認められていて、特に欧米...


- 2022年10月28日
会社役員とは何する人ぞ?
本日、会社役員育成機構(BDTI)のガバナンス塾を受講してきました! 私は、組織をより良い場にすることに貢献したいと考えていて、そのためにも決定権のある層はより多様であるべきと信じています。 そこで、ひとまず取締役のリアルを知りたいなぁと思っていたところ、BDTIの「女性の...


- 2022年9月21日
中年期の発達課題とは
本日は、キャリアコンサルタント資格更新のためのオンライン講座での学びの日。 「中年期以降の転換への支援」がテーマで、ケースを取り上げながらグループで議論する。色々なキャリア理論をベースにディスカッションが進むのが面白い。マニアな世界🤣...


- 2022年9月18日
ヘアドネーションしました!
コロナで美容院に行くのが面倒になり、伸ばし始めた髪。 ヘアドネの頃にはコロナも終わり、思い出になっているかなと思いきや、そうではなかったですね。 10年前に1回目をやり、今回が2回目。 前回の写真もアップしますが、10年前と比較すると白髪はもちろん、伸びも悪く、髪も細くなり...


- 2022年8月29日
渋谷の殺傷事件で思うこと
先日、渋谷で起きた中3の少女が面識ない親子を殺傷してしまった事件。 こういうのを見るたびに、自分の高校時代を思い出し、カウンセラーの仕組みがあったら違ったのかなと思ったりする。 フツフツと自分の中で溜めこんで、人に向けてしまう前に。 中学・高校時代はいろんなことが起こる。...


- 2022年7月20日
バーチャル会議での効果的な割込み方法
私のクライアントさんには海外、特に欧米の人達と仕事をしている方が多いです。そこでほぼ必ず出てくるのが「オンライン会議の時に割って入ることが出来ない」「発言するのが難しい」「気づいてもらえない」です。 欧米向け会議は夜中が多く、体力的にも疲れていて、かつ英語。...


- 2022年6月1日
NIKKEI STYLEへも掲載されました!
「先日の日経xwomanの櫻木さんのキャリアヒストリーの記事、NIKKEI STYLEに転載しても良いですか?」 とお話を頂きビックリ。 そして、ホントに先週、NIKKEI STYLEにも掲載頂きました! https://style.nikkei.com/article/D...
